SSブログ

謀将 石川数正@南原幹雄 [書評]

最近、あまり読みたいと思う歴史小説がない。吉村昭氏も亡くなってしまったし。

そんななか、南原幹雄氏の武将シリーズが新潮文庫で出ていたので、読んでみた。


謀将 石川数正

石川数正といえば、徳川家康を裏切って豊臣秀吉についたことで有名な武将である。南原氏は、「なぜ数正が裏切ったか」の謎について、おもしろい解釈を思いついたため、この小説を書いたように思う。

逆にいえば、そのプロットを思いついただけの小説であるように思った。というのも、途中で石川数正が死んでしまうのである。これは史実だからしかたなかったのだろうが、秀吉よりも家康よりも先に死んでしまう。だから、数正の生存中には「裏切ったわけ」の決着はつかず、子供3人に引き継がれることになる。

しかし、それまでに子供たちの人物がきちんと書き分けられていないため、一気に興味を失ってしまう。

歴史小説は、史実に則り、そのすき間を独自の解釈で埋めていくことで成立していると私は思っている。そのさい、できるだけもっともらしい、破綻のない解釈をしてくれると楽しめる。

逆に、そのすき間に「謎の女性」だの「忍者」だの、両方合わせて「くのいち」だのが出てくると、違った分野の小説になってしまう。南原氏の小説は、それが全部出てくる。その意味でもイマイチ。

それにしても、ずいぶん地味な人で小説を書いたものだ。わざわざこの人を選んだわけだから、それだけ期待している部分もあったのだが。

読み終わるまで、かなり時間がかかってしまった。そのあとに読んだ『管仲』は、すぐに読み終わったのだが。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。